2022年4月– date –
- 
	
		  英会話レッスンで老若男女に大人気!白熱するボードゲームがコチラ大、大、大人気のminapoliy(ミナポリー)❢❢ アメリカの超定番ボードゲーム、monopoly(モノポリー)をヒントに作ったこのゲーム、どのクラスでも人気です❢ 本家はルールが結構多いので、レッスン用にいろいろ省いてかなりシンプルにしたものがminapoly。 ...
- 
	
		  朝起きたら自分が死んでいたという状況のときの対処法本人には自覚が無いので動こうとしますが、だいたい2メートル四方から出られないそうです。これは、自分の体が地面に縛られている状態で、地縛霊といいます。この状態から成仏するには、体を前後左右に動かすのではなく、上へ上がると解放されるようです。...
- 
	
		  「ぜんぶ、すてれば」を読んで、感じたこと社員にさえ、本当に実在するのか疑われていた伝説の経営者、中野善壽氏。 大きいことを成し遂げていく人は、「捨てる」という行動に対してどんな考え方を持っているんだろう、 と思ったのがこの本を手に取ったきっかけです。 よし、やるか(捨てるか)とい...
- 
	
		  英会話講師のクローゼットを公開しますspring cleaning(大掃除)の時期ですね。 日本では年末が定番ですが、アメリカでは春に大掃除を行います。 ということで? 今回は思い切ってクローゼットの中身を公開したいと思います! オープン! ・ ・ ・ どどん! (思ってたのと違う・・・)という...
- 
	
		  お寿司とブログのネタは常に新鮮であれ! 6年生クラスの解散と新章タイムリーなコンテンツを投稿するってかなり重要なんだなぁー 前記事でも書いたジョーブログのyoutubeを観てしみじみ感じたところです。 この人たちはアフリカ旅をしながら、撮影して編集して投稿してましたからね。。。 同時進行。アツアツのうちに提供...
- 
	
		  Youtube「アフリカ縦断の旅」を観て、感じたことこのYouTubeチャンネルが面白いからちょっと知ってほしくて! 最近見つけてむさぼるように見ているコチラ。 https://youtube.com/playlist?list=PLdfjtOZHSuVu9xBV9ONJUfy4e_qhZ_QHy ジョーブログさんのアフリカ縦断の旅! すごく見ごたえがありました。 ...
- 
	
		  スクール開校6年目に突入!Hi!英会話講師歴12年目のminamiと申します。 木城町で小さな個人英会話教室を運営しています。 ありがたいことに当教室はこの春5周年を迎えました。 地域密着型のスクールとしてご縁を頂いた方の英語力向上に貢献できたらとてもうれしいです。 今年度...
1
		 
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	