昨年購入した築32年の民家の解体と改築が進んでいます。
子どもたちが幼いので当分子ども部屋が要らないこともあり、2階はワンルームにすることにしました。
将来いつか間仕切りが必要になったらリフォームする予定です。
それまでは、2階のワンルームは夫部屋、1階の洋室は私の部屋にしてそれぞれ好きに使うことにしました。
せっかく好き勝手できる空間なのだから、思いきりやりたいのが正直な気持ちです。
そして私の部屋に絶対に欠かせないもの、、、それは「マントルピース」でございます。
暖炉を囲んでいる枠で、よく海外ドラマで写真立てやクリスマスストッキングがぶら下げられているあの場所です。
カブレ過ぎだと思われようが、イタイと思われようが、惹かれるものには惹かれるっ❢❢
昔に比べて、他人の好みや憧れに対して、正面からディスってくる人は少なくなったし、まあいっか。
好きなものを好きと胸を張って言える時代、素晴らしい。
anyway, 私はとにかく自分好みのこれだ❢というなマントルピースが欲しいのです。
あなたもきっと欲しくなる。ムネアツなマントルピース画像まだまだあります。
Then, where should I start with??
既製品もあるみたいで、楽天やamazonでも購入できそうでした。
いまはとにかくリサーチ三昧。
これがないと生活できないというわけではないので、優先順位は限りなく低く、完全に私の娯楽なので、引っ越し後に付けるでもいいですね。
とにかくほしい、マントルピース。
暖炉は要らないので、(キャパオーバーで管理できません)マントルピースだけ付ける予定。
とはいえどこにどんなのを付けようか。。
空間のシンボル的なものとして、ドーンと置きたいですね。

レッスンルームを作る案もありましたが、引越し後も、レッスンは今まで通りリバリスで行います★