小学生– tag –
-
教室日誌
学年混合クラスで英語を学ぶ良さ!
教室では、学年で分けたクラスではなく、多学年が入り混じる混合クラスを採用しています。 さて先日の火曜日のクラス! 待ち時間に六年生が交代で読み手となって、レッスンカードでkarutaを始めました。 たどたどしいkarutaがもう愛しくて愛しくて。。。 ... -
教室日誌
夏のえいごじかん2023、開催しました!
夏休み突入!!! 早々に、今年もなつのえいごじかんを開催しました。 warming-up & ice break 後、 art&craftは、sensory color layer bottle 制作にチャレンジ。 And then, またEnglish activities. はじまりから、ソワソワする子どもたち。 ほかの... -
教室日誌
来たる中学英語の壁を、フォニックスで乗り越えろ!!
中学英語、何が一番大変かって、 「読めるていで、進んでいくこと」 ではないでしょうか。 国語の授業では、あいうえおの文字から始まり、文字から単語へ、単語から文章へ、 というように、じっくりと文を読み解く訓練が行われます。 なのに!!! 英語の... -
教室日誌
「d」と「b」の区別がつかないのはあるあるなのでご安心を☆彡
子ども達がつまづくアルファベットナンバーワンの「d」と「b」 この二つがいっちばん!!定着に時間がかかります。 日本語だと何だろう、「し」と「つ」あたりかな? 小学校でも英語が教科になったとはいえ、大文字がメインだったりするので、中学一年生... -
教室日誌
おもしろきことなき世をおもしろく
今年も木城町にて、イギリス式で英語を学ぶ、生涯学習講座が始まりました。 視野が広がること間違いなし!のこの講座、自分で言うのもなんですが、イチオシです!!! イギリスの小学校で使われている教材と指導法で、基本の音素、42音を学びます。 英語... -
教室日誌
Digraph(ダイグラフ)との出会いは、大きな出会い!
ジョリーフォニックスでは、まず基本の42つの音を学びます。 1文字で1つの音を表すものと、2文字で1つの音を表すものがあります。 2文字のものは、ダイグラフと呼ばれています。 1文字=1つの音 は、覚えられても、ダイグラフは難しいという子ども達が多い... -
教室日誌
英語でさんすう!
7月のレッスンでは、普段の学習に加え、サブテーマとして数字強化月間しておりました! 数字をただただ数えるだけじゃもったいない! 数字の歌やプリントだけじゃ物足りない! one から順番に言えるだけじゃ、実際には生活でもテストでも、使いこなせない... -
教室日誌
お寿司とブログのネタは常に新鮮であれ! 6年生クラスの解散と新章
タイムリーなコンテンツを投稿するってかなり重要なんだなぁー 前記事でも書いたジョーブログのyoutubeを観てしみじみ感じたところです。 この人たちはアフリカ旅をしながら、撮影して編集して投稿してましたからね。。。 同時進行。アツアツのうちに提供... -
教室日誌
どこまでこだわるかの境界線を引いておくべし、自戒。
プリント類を作るのも業務のひとつ。 読み声カードの台紙を一新しました。 カワイイ。 自分の好みに寄せつつ、極力シンプルに。 わりと気に入ったものができました。 子どもたちの気分転換になるかな?? この台紙は、ホームワークの読み声(多聴多読)で使... -
教室日誌
海外のお菓子を使った学習、オーストラリア代表のチョコレートビスケット
今週は各キッズクラスでTim Tam weekを行っています。 ほんとは毎年日本一マズいグミ、別名「タイヤグミ」リコリスの試食会をするのですが、最近はどこも品薄で手に入りません。 体験させてあげたかったのですが。。。 ですので今回は、オーストラリアの代...
12